■ESETセキュリティソフトを安く更新したい
色々なセキュリティソフトがありますが、使い比べた結果、私はESETセキュリティを利用しています。
このソフトはAmazonで定期的に安売りされているのですが、新規利用者向けの購入コードが対象のため、既に利用している方の更新には使えないことが明記されています。
普通に更新すると5台まで3年で7000円、Amazonでは5000円以下で売っているため安いほうで更新したいですよね。

ただ、5台すべてを再インストールするのは正直面倒です。
安く売っている購入コードでライセンスを更新する方法をまとめてみました。
1)Amazonで安いパッケージ版を購入
ここでは購入コードというものが記載された紙が届きます。
これをそのまま入力しても

こんな画面が表示され、更新に失敗します。
2)インストーラーのダウンロード
パッケージに記載されたURLよりインストーラーをダウンロードします。
https://canon-its.jp/eset/family/

3)インストーラー起動、ライセンス登録
ダウンロードしてきたインストーラーを実行して以下の「製品版をインストールする」を選択します。

「はじめてインストールする」を選択

購入コードを入力して「ユーザー登録の開始」を選択

ユーザ登録画面に遷移しますので、必要な情報を入力します。
ここで既に登録済みのメールアドレスを入力するのがポイントです。

メールで取得案内が届くので、リンクをクリック

必要な情報を入力すると、製品認証キーがメールで届きます。
※メールが届くまで少し時間がかかることがあります。

ここまで出来たらインストーラーは×で消してしまってOK!
4)製品のアクティベーション
インストール済みのESET管理画面を開き「製品のアクティベーション」を選択

メールで送られてきた製品認証キーを入力して、「アクティベーション」を選択

アクティベーションが成功しました、と表示されれば完了です。

WEBの管理画面を見ると、新しい製品が追加されていますね。

5)Androidでのアクティベーション
Androidで使っている方のアクティベーション方法ですが、
まずメニューを開きます。

「ライセンス」を選択

「ライセンスキーを入力」を選択

製品認証キーを入力して「アクティベーション」を選択

アクティベーションが完了しました。

最初にインストーラーから製品登録の画面を表示し新規登録する部分だけ面倒ですが、これで2000円安くなるのであればまぁ仕方ないでしょうね。
▽Amazon

色々なセキュリティソフトがありますが、使い比べた結果、私はESETセキュリティを利用しています。
このソフトはAmazonで定期的に安売りされているのですが、新規利用者向けの購入コードが対象のため、既に利用している方の更新には使えないことが明記されています。
普通に更新すると5台まで3年で7000円、Amazonでは5000円以下で売っているため安いほうで更新したいですよね。

ただ、5台すべてを再インストールするのは正直面倒です。
安く売っている購入コードでライセンスを更新する方法をまとめてみました。
1)Amazonで安いパッケージ版を購入
ここでは購入コードというものが記載された紙が届きます。
これをそのまま入力しても

こんな画面が表示され、更新に失敗します。
2)インストーラーのダウンロード
パッケージに記載されたURLよりインストーラーをダウンロードします。
https://canon-its.jp/eset/family/

3)インストーラー起動、ライセンス登録
ダウンロードしてきたインストーラーを実行して以下の「製品版をインストールする」を選択します。

「はじめてインストールする」を選択

購入コードを入力して「ユーザー登録の開始」を選択

ユーザ登録画面に遷移しますので、必要な情報を入力します。
ここで既に登録済みのメールアドレスを入力するのがポイントです。

メールで取得案内が届くので、リンクをクリック

必要な情報を入力すると、製品認証キーがメールで届きます。
※メールが届くまで少し時間がかかることがあります。

ここまで出来たらインストーラーは×で消してしまってOK!
4)製品のアクティベーション
インストール済みのESET管理画面を開き「製品のアクティベーション」を選択

メールで送られてきた製品認証キーを入力して、「アクティベーション」を選択

アクティベーションが成功しました、と表示されれば完了です。

WEBの管理画面を見ると、新しい製品が追加されていますね。

5)Androidでのアクティベーション
Androidで使っている方のアクティベーション方法ですが、
まずメニューを開きます。

「ライセンス」を選択

「ライセンスキーを入力」を選択

製品認証キーを入力して「アクティベーション」を選択

アクティベーションが完了しました。

最初にインストーラーから製品登録の画面を表示し新規登録する部分だけ面倒ですが、これで2000円安くなるのであればまぁ仕方ないでしょうね。
▽Amazon
コメント