

Amazon MastercardゴールドはAmazonをよく利用する方には非常にお得なカードで有名ですね。
高ポイント還元、Amazon primeが無料、発行元は三井住友カードのため空港のラウンジなども使えます。
■iDとd PREPAID CARDの利用に便利
三井住友カードのためiD専用カードの発行が可能!
さらにd PREPAID CARDへのチャージが無料で行えます。
ポイント還元はありませんが、docomoユーザでない場合でもd PREPAID CARDを利用しやすくなります。
■私のAmazonゴールドカード利用方法
自宅の消耗品の購入はほぼすべてAmazonを利用しているため最も活躍しているカードかも。
ETCカードも年に一度使えば年会費無料のため、Amazonカードで発行しています。
Amazonでの買い物は買うたびに2.5%還元のため、ポイントで端数を支払い、必ず1円単位でポイントがもらえるように調整して利用しています。
例)
1980円の買い物をすべてクレジットカードで支払うと
1980円の2.5%は49.5ポイントとなり0.5ポイント無駄になります。
1980円のうち180円をAmazonポイントで支払い残りをクレジットカードで支払うことで
1800円の2.5%は45ポイントとなり無駄がありません。(せこい話ですがw)
■nanacoチャージでもポイントゲット
nanacoはチャージできるカードが限定されていたり、ポイント還元対象外だったりしますが、
以下の方法でチャージすればどのVISA/MasterCardカードでもポイントゲットできます。
nanacoはチャージできるカードが限定されていたり、ポイント還元対象外だったりしますが、
以下の方法でチャージすればどのVISA/MasterCardカードでもポイントゲットできます。
■お得なカードの作り方
入会時にはまずAmazon Mastercardクラシックに入会することをお勧めします。
クラッシックカードは入会時に5000ポイントもらえます。
まず5000ポイントをもらってからゴールドに切り替えるのがよいでしょう。
▽作成は以下から
▽面倒だから直接ゴールドカードをつくるならこちら
私は当時知らずにゴールドを直接作ってしまいました、、、
コメント