
自動で1%OFF & 0.5%ポイント還元!ということで無料のクレジットカードでは最高峰の還元率であるP-one Wizについてまとめてみます。
※以前は電子マネーチャージも1%OFF & ポイント還元がありましたが、現在は対象外となりました。
電子マネー等にチャージでの利用はお得ではありません。

■ポイント利用方法
Tポイントへの交換一択です。
100ポイント→500Tポイントに交換できます。
これ以外のポイントに交換すると1ポイント5円以下になるためお勧めできません。
■ポイントアップ店
PCKET MALLという公式サイトを通してサービスを利用すればポイントがUPします。
有名なショップについてまとめてみました。※2018/04/03時点
そのほかにも沢山ありますので、ショップ一覧を参照ください。
ポケットモール_ショップ一覧
■nanacoチャージでもポイントゲット
nanacoはチャージできるカードが限定されていたり、ポイント還元対象外だったりしますが、
以下の方法でチャージすればどのVISA/MasterCardカードでもポイントゲットできます。
nanacoはチャージできるカードが限定されていたり、ポイント還元対象外だったりしますが、
以下の方法でチャージすればどのVISA/MasterCardカードでもポイントゲットできます。
■注意点
高還元クレジットカードでは良くある設定ですが、P-one Wizカードはリボ払い専用カードです。
作成後そのまま使うとリボ払い手数料がかかりますので、会員用サイトから全額支払いに変更する必要があります。ご注意を!
■私のP-one Wiz利用方法
プリペイドカードで支払いができない毎月の支払いに利用しています。
プリペイドカードのほうがポイント還元率が高いため、なるべくプリペイドで支払いたいのですが、毎月の支払いには利用できないことが多いため、そういった支払いにはP-one Wizを利用しています。
au携帯料金の支払いに使用している場合、ポケットカード発行のクレジットカードではauかんたん決済でau WALLETへチャージができないため、プリペイドカードとの相性が悪いです。
ソフトバンクの携帯を利用している方は、ソフトバンクカードへのまとめ請求でのチャージでも利用できるためお勧めです。
たまったポイントはすべてTポイントに交換し、たまったTポイントでふるさとう納税を行っています。
■お得なカードの作り方
探したんですが、ありませんでした。。
普通に作るしかないようです。
■私のP-one Wiz利用方法
プリペイドカードで支払いができない毎月の支払いに利用しています。
プリペイドカードのほうがポイント還元率が高いため、なるべくプリペイドで支払いたいのですが、毎月の支払いには利用できないことが多いため、そういった支払いにはP-one Wizを利用しています。
au携帯料金の支払いに使用している場合、ポケットカード発行のクレジットカードではauかんたん決済でau WALLETへチャージができないため、プリペイドカードとの相性が悪いです。
ソフトバンクの携帯を利用している方は、ソフトバンクカードへのまとめ請求でのチャージでも利用できるためお勧めです。
たまったポイントはすべてTポイントに交換し、たまったTポイントでふるさとう納税を行っています。
■お得なカードの作り方
探したんですが、ありませんでした。。
普通に作るしかないようです。
コメント