どうもMSRです。
以前に記事の中で、デュアルSIMのSIMフリースマートフォン(片側microSDと兼用)の端末を
トリプルスロット(SIM2枚とmicroSDを併用)扱いする改造を紹介しました。
こんな感じで、SIMカードの金属部分をはがしてmicroSDに貼るという荒業w

▽当時の記事はこちら
見ての通り、SIMカードを金属部分とプラスティック部分を分離してしまうため、ほかの端末に使いまわせないんですよね。
解約する際に返却もできないし、、、
そこで新しいパーツを導入し、SIMカードを破壊せずにデュアルスロット→トリプルスロットに改造してみることにしました。

SIMカードのスロットを外に出す変なアダプタを購入しました。
私は左側を購入。プライム対応で買いたい方は高いけど右側といったところでしょうか。
当時は一つ270円だったような気がします。
こういうのは大体不良品が届いたりするので、三つ購入してみました。
※今回はちゃんと動くものが届きましたよ。

スロットに入れるときに動くと面倒なので、両面テープで軽く止めておきます。


こんな感じに挟み込みます。

上からケースをかぶせて完成。
ちょっと不格好ですが、無事にトリプルスロットのSIMフリースマートフォンになりました。
これならSIMカードを破壊することがないので手軽?に試せますよね。
このパーツはおすすめです!
※余った二つは無駄になってしまいましたw
ブログの更新情報も配信しています!
よろしければフォローをお願いします!
Follow @se_msr
以前に記事の中で、デュアルSIMのSIMフリースマートフォン(片側microSDと兼用)の端末を
トリプルスロット(SIM2枚とmicroSDを併用)扱いする改造を紹介しました。
こんな感じで、SIMカードの金属部分をはがしてmicroSDに貼るという荒業w

▽当時の記事はこちら
見ての通り、SIMカードを金属部分とプラスティック部分を分離してしまうため、ほかの端末に使いまわせないんですよね。
解約する際に返却もできないし、、、
そこで新しいパーツを導入し、SIMカードを破壊せずにデュアルスロット→トリプルスロットに改造してみることにしました。
■Amazonでこんなパーツを購入

SIMカードのスロットを外に出す変なアダプタを購入しました。
私は左側を購入。プライム対応で買いたい方は高いけど右側といったところでしょうか。
当時は一つ270円だったような気がします。
こういうのは大体不良品が届いたりするので、三つ購入してみました。
※今回はちゃんと動くものが届きましたよ。
■microSDの裏に両面テープで軽くとめる

スロットに入れるときに動くと面倒なので、両面テープで軽く止めておきます。
■スロットにセット

■本体に挿入

こんな感じに挟み込みます。

上からケースをかぶせて完成。
ちょっと不格好ですが、無事にトリプルスロットのSIMフリースマートフォンになりました。
これならSIMカードを破壊することがないので手軽?に試せますよね。
このパーツはおすすめです!
※余った二つは無駄になってしまいましたw
ブログの更新情報も配信しています!
よろしければフォローをお願いします!
Follow @se_msr
コメント