ピカチュウ大量発生2018_00

今年5年目のピカチュウ大量発生、今回初参加してきました。

桜木町駅からスタート

ピカチュウ大量発生2018_01

でっかいバルーンピカチュウがお出迎え。

ピカチュウ大量発生2018_02

沢山のイベントが予定されています。
今年初開催となるイーブイの大行進がこの日は中止となっていましたが、
翌日も参加予定のため無事に見ることができました。写真は後程。

ピカチュウ大量発生2018_03

駅前ではサンバイザーとうちわが配られていました。

ピカチュウ大量発生2018_04

マークイズみなとみらい内ではイーブイのサンバイザーもゲット。

まずはピカチュウの大行進を見学。

ピカチュウ大量発生2018_05
ピカチュウ大量発生2018_06
ピカチュウ大量発生2018_07

一人だけ目つきの悪いピカチュウを発見w

別の場所からの写真はこんな感じ。

ピカチュウ大量発生2018_08
ピカチュウ大量発生2018_09

そしてマークイズみなとみらいの中ではアロハピカチュウを発見。

ピカチュウ大量発生2018_10

横浜ワールドポーターズではゼラオラとピカチュウと一緒に写真を撮れます。

ピカチュウ大量発生2018_11

写真を撮るには1日4回、各回30組の整理券が必要。

私も朝からもらいに走りました。

そして船上グリーティング

ピカチュウ大量発生2018_12
ピカチュウ大量発生2018_13

正面から見るにはこちらも整理券をもらって、横浜みなと博物館の敷地に入る必要があります。
私は裏から写真だけ取りました。

この他にも夜には電飾を付けたピカチュウの行進が見れるようで、ピカチュウ好きにはたまらないイベントになっています。


個人的に一番楽しみだったイーブイは今年初開催ということですごい人が集まっていました。
私は比較的背が高いので見ることができましたが、奥さんは全く見えなかったみたい。

ピカチュウ大量発生2018_20
ピカチュウ大量発生2018_21
ピカチュウ大量発生2018_22
ピカチュウ大量発生2018_23

次回があればもっと前で見たいものです。

ブログの更新情報も配信しています!
よろしければフォローをお願いします!